品名:自動演奏ピアノ、サイレント ピアノ
製造:ヤマハ
品番:ピアノプレーヤー HQ/HG/MX/SXシリーズ サイレント ピアノ
症状: スマホで再生や録音してみたい
原因:ブルートゥースmidiアダプターとアプリでなんとか繋いでね。
>ピアノプレーヤー用とアンドロイド スマホで録音再生できますか。
OSのバージョンとスマホの性能によりますが可能です。
詳しくは下の動画見てね。
https://youtu.be/BudnaBOrI4E
iPhoneの場合はこっちを見てね。
https://youtu.be/GU3PDebHTrU
ヤマハミュージックデータショップでは最新曲もダウンロードできますよ。
https://yamahamusicdata.jp/search/keyword?selector=1928&keywords=&x=37&y=9
2021年01月18日
スマホを古いピアノプレーヤーに接続したい。
posted by プロタック at 14:32| Comment(0)
| 日記
2021年01月15日
スマホで電子ピアノの演奏を録音したい
品名:電子ピアノ
製造:各社
品番:色々
症状:スマホで演奏を録音したい でも 難しいのはイヤ
原因:そのままでは、ライン録音できませんよインターフェイス買ってね。
>スマホで電子ピアノの音、録音したいです 録画もしたいです
>難しい接続は無理です なんとかしてね。
えーっとデジタルオーディオインターフェイスとか使って、あーして、こーして
>無理 線つなぐだけで なんとかしてね。
、、、iRig2でなんとかなるかも、、モノラルですが、、
iRig2のパチモンも出てるので、それでもできるかも、、
あとは自己責任でお願いします。。。
https://youtu.be/6IdXYY9C2-Q

製造:各社
品番:色々
症状:スマホで演奏を録音したい でも 難しいのはイヤ
原因:そのままでは、ライン録音できませんよインターフェイス買ってね。
>スマホで電子ピアノの音、録音したいです 録画もしたいです
>難しい接続は無理です なんとかしてね。
えーっとデジタルオーディオインターフェイスとか使って、あーして、こーして
>無理 線つなぐだけで なんとかしてね。
、、、iRig2でなんとかなるかも、、モノラルですが、、
iRig2のパチモンも出てるので、それでもできるかも、、
あとは自己責任でお願いします。。。
https://youtu.be/6IdXYY9C2-Q

posted by プロタック at 22:11| Comment(0)
| 日記
2020年12月22日
Casio カシオ PX シリーズ 接点不良、ハンマー脱落。
品名:電子ピアノ
製造:Casio カシオ
品番:PXシリーズ
症状:音が出ない鍵盤がある、上がったままの鍵盤がある、下がったままの鍵盤がある
原因:接点不良、ハンマー脱落。
>鍵盤が変です 下がったままや、上がったままです。音出ない所もあります。はよ直してね。
バーンってしたでしょ?
>知りませんよ はよう直してね。
絶対バーンしてる、PXはハンマー脱落しやすいので、バーンしないでね。
しかも分解が面倒なのです。鍵盤ユニット取り出すまで色々大変です。
接点ゴムも鍵盤外さないと駄目なので大変ですよ。
どこのメーカーもシンプルな電子ピアノほど修理が面倒なのです。

製造:Casio カシオ
品番:PXシリーズ
症状:音が出ない鍵盤がある、上がったままの鍵盤がある、下がったままの鍵盤がある
原因:接点不良、ハンマー脱落。
>鍵盤が変です 下がったままや、上がったままです。音出ない所もあります。はよ直してね。
バーンってしたでしょ?
>知りませんよ はよう直してね。
絶対バーンしてる、PXはハンマー脱落しやすいので、バーンしないでね。
しかも分解が面倒なのです。鍵盤ユニット取り出すまで色々大変です。
接点ゴムも鍵盤外さないと駄目なので大変ですよ。
どこのメーカーもシンプルな電子ピアノほど修理が面倒なのです。

posted by プロタック at 15:32| Comment(0)
| 日記
2020年11月16日
サイトウ ビブラホンモーターコントローラー修理の巻
品名:ビブラホン モーターコントローラー
製造:Saito
品番:VS1500DC
症状:回りません
原因:断線及びグリス固着
>回りませんよ なおしてね はよしてね。
あら Saitoですよ、メーカー潰れましたね、メンテは野中貿易がやってますよ。
とりあえず開けてみたら中で断線してますよ、モーターはギア部分でグリスが固着してます。
Saitoはモータはダイレクトドライブなのでヤマハみたいにベルト切れが無いですね。
コロナの関係でどこもコンサートの観客少ないけど、みんな頑張ってね。
製造:Saito
品番:VS1500DC
症状:回りません
原因:断線及びグリス固着
>回りませんよ なおしてね はよしてね。
あら Saitoですよ、メーカー潰れましたね、メンテは野中貿易がやってますよ。
とりあえず開けてみたら中で断線してますよ、モーターはギア部分でグリスが固着してます。
Saitoはモータはダイレクトドライブなのでヤマハみたいにベルト切れが無いですね。
コロナの関係でどこもコンサートの観客少ないけど、みんな頑張ってね。

posted by プロタック at 18:09| Comment(0)
| 日記
2020年09月29日
エレクトーン D60 音が出ません
品名:エレクトーン Electone
製造:ヤマハ
品番:D60
症状:ほぼ音が出ない
原因:ノントレモロ メインアンプ不良修理
>D60音が出ません リズムもペダルも出ません、電源は入ります。
トレモロ入れたらトーンレバーだけでます。
ヤマハに修理断られましたよ なおしてね。
あらデ−ロクジュウですか、懐かしい。
電源入って色々かすかに聴こえるならデジタルはOKですね。アナログ部分ですよ。
ヤマハも汎用部品で修理できるんだから修理してあげれば良いのにね。
あらノントレとトレモロの入力入れ替えたら音が出ましたよ。ノントレアンプ死んでますね。
外して部品交換したら復活しました。良かったね。
オ−ケストラのBOXスイッチも洗浄してUKオーケストラも出るようになりました。
ついでにトーンレバーも洗浄しておきましょう。
またしばらく楽しんで弾けますね。

製造:ヤマハ
品番:D60
症状:ほぼ音が出ない
原因:ノントレモロ メインアンプ不良修理
>D60音が出ません リズムもペダルも出ません、電源は入ります。
トレモロ入れたらトーンレバーだけでます。
ヤマハに修理断られましたよ なおしてね。
あらデ−ロクジュウですか、懐かしい。
電源入って色々かすかに聴こえるならデジタルはOKですね。アナログ部分ですよ。
ヤマハも汎用部品で修理できるんだから修理してあげれば良いのにね。
あらノントレとトレモロの入力入れ替えたら音が出ましたよ。ノントレアンプ死んでますね。
外して部品交換したら復活しました。良かったね。
オ−ケストラのBOXスイッチも洗浄してUKオーケストラも出るようになりました。
ついでにトーンレバーも洗浄しておきましょう。
またしばらく楽しんで弾けますね。

posted by プロタック at 18:35| Comment(0)
| 日記