2022年03月20日

テクニクス消音ユニット SM-ZS1A 電源入りませんよ

品名:ピアノ消音ユニット
製造:テクニクス
品番: SM-ZS1A
症状:電源は入らない
原因:電気二重層コンデンサー液漏れのため パターン、スルーホール断線
処置: 部品交換と修正

>テクニクスの消音ユニット電源が入ら無くなりました メーカー修理断られました、なおしてね
最近こればかり修理している気がする、、
後ろのコネクター外して音源ボックス外して送って下さい。
>後ろにコネクターなどありません、どうしましょう?
?コネクターが無い? おかしいなあ、それでは音源ボックス外してみてね。
>コネクター中にありました、外して送ります。
内部にコネクターあるタイプなのね、初めて見ました基板も小さくてICも少ないですね

とりあえず基板の洗浄、パターン、スルーホールの修正、コンデンサー交換でなおりました、
またしばらく使えますね、よかったね。
AC992BE8-DE59-4952-A00B-17120EE76D1D.jpeg
posted by プロタック at 17:56| Comment(0) | 日記

2022年02月03日

学校用オルガン SE2000 音が出ません

品名:学校用 電子オルガン
製造:ヤマハ
品番: SE2000
症状:電源は入るが音が出ない
原因:スピーカー不良、パワーアンプIC半田うき
処置: スピーカー交換、半田修正

>1年生の教室のオルガン音が出ません なおしてね。
あら SE2000ですね 古いですね 35年経過してます。
あら スピーカーまでは音来てますね スピーカー不良です交換しておきます。
あら 振動でバリバリ言ってますね、パワーアンプICの半田浮いてます。修正です。
コロナでなかなかお歌も歌えませんが皆んな音楽頑張ってね。
3A48ED8E-4259-48CD-99FA-70B3541B7DD2.jpeg



posted by プロタック at 13:01| Comment(0) | 日記

2022年01月03日

キーボード電源入らない ACアダプター不良

品名:電子キ−ボ−ド
製造:Roland
品番: Justy HK-100
症状:電源が入らない、電池では正常
原因:ACアダプター破損
処置: ACアダプター交換

>電池では動くのにACアダプターでは電源入りませんよ なおしてね
あら DCジャックのハンダ割れかな?
ありゃ 基板は正常ですね。
あらら ACアダプター出力してませんよ。
動作確認のため安定化電源と変換プラグで接続、動作OK、正常です。
メーカーによってACアダプターの定格とプラグが違うので出力電圧が変えられるACアダプターも出てますので
変換プラグも併用すればACアダプター廃盤でも困りません。
ちなみにJustyは5.5*2.1mm 中マイナス Tuning Folk 5.9V/2.0Aです。
SnapCrab_NoName_2022-1-3_11-36-53_No-00.jpg
posted by プロタック at 11:52| Comment(2) | 日記