2022年05月07日

ヤマハ PF70 音が小さい

品名:電子ピアノ
製造:ヤマハ Yamaha
品番: pf70
症状:音が出ない、音が小さい、鳴らない鍵盤がある
原因:ミュートリレー接触不良、MKコネクター接触不良
処置: リレー洗浄、コネクター端子リフロー

>弾いていたら急に音が小さくなったり、鳴らなくなったり
音のでない鍵盤もあります ヤマハで断られましたよ なおしてね

あらPF70ですよ1985年発売です、37年前ですよ、丈夫ですね
あらリレーが接触不良おこしてますね、鍵盤のフラットケーブルの
コネクター端子も接触不良です。
しかし重たい鍵盤ですね、鍵盤ウエイトの鉛が大きいので本体30kg近くあります
修理完了でいい音出てますね、まだまだ現役ですね。
530633C5-98CE-4399-AF91-FA187F39E85A.jpeg
posted by プロタック at 13:32| Comment(0) | 日記

2022年04月07日

Nord ストロボチューナー 7050D うるさいの巻

品名:ストロボチューナー
製造:Nord ノード
品番: 7050D
症状:ストロボがうるさい ホコリがいっぱい
原因:ベアリング不良 緩衝材劣化
処置: ベアリングオイル充填 緩衝材交換

>ストロボチューナー シャカシャカうるさいですよ なおしてね。
あら ノードのストロボですね 珍しいですね ピーターソンは時々見かけます。
あら ストロボがシャカシャカ回転してます、ベアリング交換は大変なのでオイル充填で乗り切ろう。
あらら 内部の防音緩衝材がスカスカでボロボロですよ これも交換しましょう。
だいぶ静かになりました ピッチも正確、和音でも取れますね、さすがNordです。
SnapCrab_NoName_2022-4-7_18-54-31_No-00.jpg

posted by プロタック at 19:05| Comment(0) | 日記

2022年04月01日

Casio キーボード SA-46 音割れ 操作不良

品名:ミニ キーボード
製造:Casio カシオ
品番: SA-46
症状:音が割れる、操作が不安定、液晶表示がおかしい
原因:電池切れ
処置: 電池交換

>ミニキーボード調子悪いですよ なおしてね 安くしてね。

コロナの影響でピアニカやリコーダー弾けないのでミニキーボード大流行りですね。
音が割れてますよ、、、あら 先生これは、、電池が、、電圧が、、、
新品の電池交換で修了です、すぐ電池切れになりますね。
ついでなので中を開けてみましたがほぼ1チップでスカスカですね。

最近の小学生はiPad支給されているのだからmidiキーボードも支給してアプリで鳴らせば良くない?
アプリなら無料版でも色んな音出るし、楽譜も見れるし、録音も出来るし、、
90F9F3EB-A6D4-49EC-ADE1-6640720502F5.jpeg

posted by プロタック at 16:00| Comment(0) | 日記