製造:テクニクス technics
品番: SM-ZSシリーズ SX-PXシリーズ
症状:電源入らない 音が出ない
原因:電気二重層コンデンサー液漏れ パターン切れ
処置: 洗浄、パターン修正、電気二重層コンデンサー交換後チェック
>テクニクスの消音ユニットですよ、電気が入りませんなおしてね
最近ステイホームでテクニクスの消音ユニット修理依頼多いです。
テクニクスの電子ピアノも同じ症状で壊れてます。
バックアップ用の5.5v1F電気二重層コンデンサーの液漏れでパターンが腐食断線しています。
消音ユニットの場合メイン基板のIC19とQ21トランジスタを外して
IC19の20番ピンとIC20の20番ピン
IC19の28番ピンと10kΩ
IC19の20番ピンとQ21のコレクターと10kΩ
Q21のエミッタ、ベースへ接続のパターン
IC19付近のスルーホール
IC19のランド、IC20のリフロー
などをチェックして電気二重層コンデンサーを交換すればなおると思います。
SX-PXなどの電子ピアノもほぼ同じような内容だと思います。
SOP ICの外し方はYouTubeなどで探して下さい。
